卵&乳アレルギー奮闘にっき

ねこぷぅと申します。ここでは卵アレルギーと乳アレルギーの息子の、アレルギーに関する経過をつれづれと。完母ですが除去なしの治療をしています

血液検査三回目結果

随分間が開いてしまいましたが、息子が1歳になった際に三度目の血液検査を行いました。

誕生日当日にインフルザエンにかかり、病み上がり1週間後での検査となりました。

 

★一歳★

卵白           25.90  クラス4

卵黄            3.22  クラス2オボムコイド        0.79  クラス2

カゼイン         13.30  クラス3

ミルク          10.70  クラス3

アーモンド         1.06  クラス2

ピーナッツ         0.24  クラス0

 

卵に関しては、卵黄を食べ始めたせいか数値があがっています。

今までは陰性だったオボムコイドもやはり上がってしまいました。

食べ始めると最初は数値が上がるとあらかじめ聞いていたため、クラスは4になってしまいましたがそこまで落ち込まずに済みました。

きっとこれから下がっていくさ♪

 

乳に関して。

こちらは以外にも、少しだけ下がっていました。ほぼ横ばいですが・・・

乳の方が摂取し始めてから期間が長いので、先生いわく

「上がりきって、下がっていくところなのかもしれませんね」

とのこと。

そうだといいな。

 

そして今回初めてナッツ類を見てもらったのですが、アーモンドに数値が出てる・・・

ナッツ類はまだ口にしたことはないのですが、皮膚感作かなと思ってます。

ローストアーモンドは無理でも、アーモンドパウダーくらいなら平気だといいのですが、アーモンドとピーナッツについてはもう少し大きくなるまで避けつつ様子見となりました。

もしかしたら数値が下がってるかもしれませんしね。

 

さて、実際にどのくらい食べられるかというと。

 

卵・・・卵黄1/2個

乳・・・牛乳10ml入りのホットケーキの1/8枚とビスコ2枚

 

これが今のところ一日で食べる最大量です。

卵黄は1個いけそうですが、次は卵黄つなぎのハンバーグに挑戦予定。

前回、ゆで卵の黄身をそのまま上げたら泣き出した、と書きましたが今ではそのまま上げても普通に食べています。

う~ん、初回の大泣きはなんだったのでしょうね。

 

乳はホットケーキの牛乳を倍にしました。

5から10だし、そんなに変わらないかなと思ったら、以前よりだいぶほかほか、柔らかくなって感動。

結構変わるものですね~

ビスコは市販の赤い箱の物を食べています。

クリームが挟まっていますが乳はそこまで多くないようで、おいしそうに食べています。

カルシウム不足が心配でしたが、ビスコはカルシウムたっぷりなので食べられる事がわかって安心しました^^

市販のお菓子で「乳」と書いてあるものが食べられたというのも、心理的にかなり救われています。

 

 

今のところ順調に進んでいる減感作ですが、この春遠方に一時的に引っ越すことになり、病院を変えなければなりません。

良い病院に巡り合えればいいのですが・・・(><)